• home
  • works
  • ako dantsu
  • gallery
  • contact
menu

幻の赤穂緞通|工房ひぐらし

  • home
  • works
    • all items
    • WORKS FOR SALE
    • ARCHIVES
  • ako dantsu
  • gallery
  • contact

土耳古(214)

赤穂では通称「土耳古/トルコ」と呼ばれ、古くから織り継がれてきた文様です。中央のメダリオンや四隅の花模様には南インドの絨緞の影響が伺えますが、蓮弁のような縁文様や松に狛犬のモチーフは赤穂特有のもの。世界各地の意匠を自由に取り入れたデザインは赤穂緞通の魅力の一つです。

時を経た藍と茶のやわらかな色味で、特に明るい水色の発色が美しい一枚です。


古緞通(明治末期)

サイズ:92.5cm×188.5cm

この緞通は売約済です。ありがとうございました。


2022/12/14

この作品へのお問い合わせ

    HOME  > ANTIQUES  > ARCHIVES
    note  facebook
  • 赤穂緞通について
  • ギャラリー
  • 販売中の作品
  • 過去の作品
  • 古作
  • 新作
  • 小物
  • note
  • facebook
  • お問い合わせ
  • お支払い方法について
  • 配送方法・送料について
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

工房ひぐらし